べんとうのブログ

ただのべんとうのブログです

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

心理学って意味あるの?

こんばんは。べんとうです。 時たま、心理学を勉強していて意味があるのかどうか、思い悩むことがあります。 実際のところ、心理学を直接的に使える職業は少なく、補助的に役立つものです。 農学部にいきゃよかったかやぁとも思います。 結局、どんだけ疲労…

ヤル気の高め方

やる気の高め方 僕が永遠に模索していることです。 最近、思ったことは、人間の行動は「促進」と「抑制」の総和によって成り立ちます。 何を言っているかというと、例えば、受験勉強を例にとると納得できると思います。 【促進】 ・危機感 ・目標達成動機 ・…

世界は色眼鏡でしか見えない。

こんばんは。べんとうです。 東海オンエアにハマりすぎて、「色眼鏡」が「虫眼鏡」にしか見えません。 最近、塾で教えている時に「うわぁああ、全然教え方上手くない...」って思ってしまいがちです。 僕は「教える」スキルがアイデンティティの70%くらいを占…

開放性至上主義

こんにちは。べんとうです。 今から5分でブログを書きます。テーマは決まっていますが、そんなに大量の文章が思い付くかどうかは心配。只今、18:02を迎えました。18:07までは文章を書けますね。 世の中には、全ての能力を手に入れる手段が一つだけあります。…

僕が働く塾をよくするための作戦

メモ程度です。 量×質=成績UP 成績の増加×知識量=幸福度 目次 1.量 モチベーション 2.質 数学編 3.質 国語編 4.質 英語編 5.知識量 心理学 6.ステレオタイプ脅威を防ぎ、アウトプット中心学習を促す 1.量 モチベーション 勉強のモチベーショ…

「嫌い」「面白くない」の考察

こんにちは。べんとうです。 暑過ぎん?やる気が0なんですが。 レポートを仕上げてやろうと思っていたのですが、ちょっとサボりつつ、クーラーガンガンにしてやる気が出るのを待ちます。 ここで言う、「やる気が出るのを待つ」は、「メンドクサイという感情…

勉強する意味を見失う時がしばしばあるのです

こんにちは。べんとうです。 ひらがな入力縛りに日々奮闘しています。 (今もひらがな入力) 最近はモチベーションを維持する難しさに頭を悩まされている訳です。 大学の授業はもちろんのこと、読書や自己鍛錬にも身が入りません。 ひとまず、スマホをやめて…